2025年検証。Amazon Prime Mastercardを町中で利用した時のポイントはkakaku.comでは100円毎の表示だが実際は1円毎で計算されているという話し。
表題のとおり、以上! ではあるもののFactの画像を貼っておく。2025年夏のAmazon Prime Mastercardクレカ明細。最後2行は返品返金されたものなので計算から除外。 どういう計算になるかというと、100円単位で1ポイント、というkakaku.com情報(これを持ち出して100円単位ですよーとか言ってくる輩がじつに多い)が正だったとして計算すると 13400*0.01=小数点以下切り捨てで 13413600*0.01=小数点以下切り捨てで 1365000円はAmazon利用なので忘れる50000*0.01=50010800*0.01=10810800*0.01=108でこれら合算すると986ポイント付与となるはず。だが実際には989ポイント付与されている。 カード請求額は103,920円。Amazonでの5000円利用分を差し引くと98,920円。100円単位ポイント計算の対象金額、つまり下2桁を切り捨てると98900円となり、ポイント付与額+989と符号する。 というわけでAmazon Prime Mastercardは(少なくとも2025年8月のタイミングでは)100円会計毎にポイントが付くカードではなく、月間総請求額に対して1%(小数点以下切り捨て)のポイント付与となるカードである。といえる。 いまどきなんでAmazon Prime Mastercardなん […]